こちらの商品の特徴 |
埼玉県産彩のきずなとは? 「彩のきずな」は、1)暑さに強く、2)おいしくて、3)病気や害虫に強い稲として開発されました。 ごはんの粘り成分のひとつに「アミロース」があります。「アミロース」が少ないほど、ごはんの粘りが強くなります。「彩のきずな」はアミロースが少ないため、粘りが強く“もっちり”とした食感の、おいしいごはんに炊きあがります。 ごはんのおいしさは、お米に含まれる「タンパク質」の量にも左右されます。「彩のきずな」は、タンパク質はやや高めで、甘みと旨みのバランスがとれた、様々な料理によく合うお米です。 「彩のきずな」は、「ゆめまつり」を母、「埼455」を父として交配されました。 母「ゆめまつり」…愛知県で育成された晩生の複合抵抗性、安定良質良食味品種。 父「埼455」…埼玉県で育成された早生、短稈、穂数型の系統。 ご注意 こちらの商品は、調理素材です。そのままでは食べられません。 玄米での出荷となります。ご自身で精米できる方専用です。玄米で購入するメリットは、食べる分だけ精米することで新米の美味しさを長く味わえることです。 玄米25kgを収納する箱は、他の野菜を入れていた代替箱となります。もし、きれいな箱での配送をご希望の方は、箱の選択オプションから「正箱 有料」を選択してください。 |
自家精米のメリット |
玄米を食べる分だけ精米することで、ごはんをおいしくいただくことができます。お米は水分を13~14%含む「生鮮食品」。そのため、精米直後から米表面の酸化が進み、味や栄養価が低下します。これを防ぐため、玄米を食べたい分だけ精米するDIYこだわり派が近年増加しています。 |
埼玉県産彩のきずな | |
商品名 | 彩のきずな |
原料玄米 | 単一原料米 |
産地 | 埼玉県 |
内容量 | 25Kg |
精米度合い | 玄米 ご自身で精米できる方専用です。 |
箱の選択 | 代替箱での発送となります。 正箱をご希望の方はオプションから「正箱 有料」を選択してください。 箱のデザインは変更になる場合があります。 |
保存方法 | お米の保存に最適な場所は冷蔵庫(野菜室)です。容器やジップ袋などに入れて保存してください。 |
注意事項 | お米は臭い移りをしてしまうので石鹸や洗剤などの近くには置かないようにしてください。 |
送料 | 北海度・九州 +800円 |
沖縄・その他離島 発送不可 |
|
その他の地区 無料 |
|
同梱 | 不可 ※こちらの商品は単品でのご注文のみとなります。 |
販売者 | 道の駅おかべ 埼玉県深谷市岡688-1 |







ご注意 |
〇商品は実店舗でも販売しているため、ご注文いただくタイミングによっては品切れになってしまうこともございます。
〇商品説明・表現・内容は当社の見解です。実際と異なる場合があります。
〇当社撮影の画像および文章コメントは当社の著作物です。無断転載・複製を禁じます。
〇商品説明・表現・内容は当社の見解です。実際と異なる場合があります。
〇当社撮影の画像および文章コメントは当社の著作物です。無断転載・複製を禁じます。